{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

400g Colombia Israel Hernandez - Geisha

6,300円

送料についてはこちら

  • ¥6,300

  • 細挽き

    ¥6,300

  • 中挽き

    ¥6,300

  • 粗挽き

    ¥6,300

200g Colombia Israel Hernandez - Geisha 栽培地: トリマ地域、リオブランコ地区 農園名: ブエノスアイレス農園(FINCA BUENOS AIRES) 農園主: イスラエル・エルナンデスさん 農園面積: 10ha  品種: ゲイシャ種 標高: 1,800~1,830m 生産処理: 醗酵層での伝統的醗酵処理、 パラボリック内でアフリカンベッド乾燥 コロンビアは年中どこかの産地で収穫が行われている稀な産地ですが、トリマは国内3位の面積を誇り、首都ボゴダが位置する東部山脈と中央山脈の谷間にあります。3つの冠雪火山から豊富な天然水が流れて込み、火山灰の肥沃な土壌が、柔らかな甘味としっかりとしたボディ感、滑らかな酸味を産み出します。COEでも特に2022年は上位にトリマ産のコーヒーが入賞を果たすなど、更にその高品質コーヒーとしての可能性が広がる注目のエリアです。弊社のパートナーであるカラベラ社は、コロンビアの高品質コーヒーに特化し、ウィラ、トリマ、カウカ、ナリーニョの各拠点に品質検査室を設け活動している品質志向の輸出業者です。彼らと同じ目標を持った品質志向の農家と長期的視点で関係を構築し、買付を行っております。彼らとパートナーシップを結ぶ農家は品質志向、ビジネス志向が高く、中には他の農家への技術的指導を行う者もおります。 しかしながらコーヒーの売買(乾燥パーチメント)においては、彼らの定める厳格な基準(歩留り、生豆外観、欠点、水分値、水分活性)を満たさねばなりません。またカッピングによる格付けがあり、最高位のML(マイクロロット)は87点以上のカッピングスコアが基準となり、極僅かの生産者のみが受け取ることが出来ます。今回ご案内するイスラエル・エルナンデスが作ったゲイシャ種もマイクロロットを獲得した素晴らしいコーヒーです。今回ご紹介するブエノスアイレス農園の農園主イスラ エルさんは、敬虔で厳格なコーヒー農家に生まれ育ちました。イスラエルさんが15歳の時、お父さんが、後に彼の人生の大部分を占めることとなるコーヒーの道に導きます。数年が経ち、イスラエルさんは次第に自分自身の農園を持ちたいと思う様になります。2005年ウリベという近隣の小さな田園地帯に小さな小さな区画を購入し、毎日その小さな農園に出かけコーヒー作りを始めます。しかし、そこで運命の出会いがあります。自らの農園の直ぐ目の前に、驚くほどに美しいコーヒー農園が広がり、魅了されてしまいます。いつか自分がこの農園でコーヒーを作りたいという夢を抱くようになりました。夢に向かって必死に働き、数年後、所有者から憧れの農園を購入することが出来ました。彼はその農園の素晴らしい気候と標高にちなんで、名前をブエノス(良い)アイレス(風、空気)と名付けました。以来、常により高い品質を目指してコーヒー作りに取り組む中で、2016年にゲイシャ種に出会 います。早速1200本のゲイシャの苗木を購入し、栽培方法についてトレーニングを受けます。その中で、より質の高い品種を生産するには、より細やかな注意とより繊細な仕事が求められることを自覚し、険しい道のりを乗り越え、見事に立派なゲイシャ種に育て上げました。「高品質なコーヒーを作ることは、人生に利益と前進する活力を与えるものであり、私はこうしたデリケートで高品質なコーヒーを作ることが好きです」と話します。2020年のCOEで4位に入賞するなど、彼のゲイシャが多くの人に評価されることに非常に喜びを感じています。イスラエルさんは、自分のコーヒーが全世界に向けて、自分のことを代弁してくれると信じ、ただひたすらに愛情を込めて目の前のコーヒーを作り続けたいと話しています。

セール中のアイテム