


-
豆 | WHOLE BEANS
-
細挽き
-
中挽き
-
粗挽き
エスペランサ農園
カルロッタ・カルデロン
ウイラ・サンアグスチン
ウォッシュド
コロンビア
1,750m
1.9ヘクタール
<BAN EXPORT社>
コロンビア南部の著名なコーヒー産地であるウイラ県。かねてより高品質コーヒーの産地として知られていたこの地域は、今やコロンビア最大のコーヒー産地となっています。マグダレナ河が流れる山脈地帯に挟まれた渓谷に位置しており、特に南部の高い標高で育まれたこのコーヒーはその品質の高さから日本国内でも人気で、小規模生産者によって生み出される伝統的な水洗式コーヒーは優れたフレーバーがあります。
コロンビアのスペシャルティコーヒーの生産者育成と輸出に取り組んでいるBAN EXPORT社では、ウイラ県とその隣のカウカ県で長年活動しております。
この地域には、大きなコーヒー農園は無く、彼らは小規模生産者に向けて、①新品種カスティジョ品種に適した収穫タイミング(今までの品種より2週間遅い)、②適切な自然発酵時間(農園の気温・環境によって変わる)③適切な乾燥方法(ビニールハウス付きアフリカンベッド)などを指導し、また、品質に応じて高値でコーヒーを買い付けて、海外のスペシャルティコーヒーバイヤーへつないでいます。カルロッタ・カルデロン氏は、ウイラ県南部の有名な生産地、サンアグスチンに暮らす1.9ヘクタールの小さなコーヒー農園を持つ生産者です。
BANEXPORT社からスペシャルティコーヒー作りの指導を受け、コロンビア品種のコーヒーチェリーは紫色になるまで完熟してから収穫。チェリーの皮をむき、24時間の発酵工程の後、水でコーヒー豆(パーチメント)を洗います。
水洗処理後は「カーサ・エルバ」と呼ばれる自宅の屋根に作ったコロンビアの伝統的な屋上乾燥場で天日乾燥を行っています。